メインコンテンツに移動
エネルギーと気候変動マーケット

中国電力、島根原発2号機を2024年に再稼働へ

日本の電力会社である中国電力は、日本の南西部に位置する松江市近郊にある島根原子力発電所の2号機(789MW)を再稼働させる計画を発表した。中国電力は、2024年6月に核燃料の装填を開始し、2024年8月に原子炉を起動し、2024年9月に商業運転を開始する予定である。 同原発...
続き
エネルギーと気候変動マーケット

サウジアラビアにおける150万kWの太陽光発電の開発でMasdarとJinkoが最終選考に残った。

サウジアラビアの電力調達会社(SPPC)は、サウジアラビアにおける1,500MWの太陽光発電容量の開発について、UAEの再生可能エネルギー企業Masdarと中国のJinko Powerが率いるコンソーシアムを最終候補に挙げた。サウジアラビアの国家再生可能エネルギー計画(NREP)...
続き
インフラと投資

NNPC、アブジャで1350MWガスプラント建設開始(ナイジェリア)

「ナイジェリア国営石油会社(NNPC)は、アブジャのグワグワラダ独立発電所(GIPP)プロジェクトの建設を開始した。GIPPは1,350MWのCCGT発電所で、3つのパワートレイン・ブロックから構成され、各ブロックの発電能力は450MWである。各ブロックには、ゼネラル・エレクトリ...
続き
インフラと投資

ロシア、北極圏LNG 2プロジェクト初のLNG液化ラインを完成

ロシア政府は、北極圏LNG 2プロジェクトのための最初の天然ガス液化ラインを開通させ、ロシア企業ノヴァテックによって開発されたターミナルプロジェクトの開始を記念した。ロシア政府は、ムルマンスク地方からギダン半島(ロシア北部)にある将来の生産拠点まで、北極海航路を経由する最初のライ...
続き
政策と規制

EUと米国、再生可能エネルギー開発に370億米ドルの融資を承認

「欧州投資銀行(EIB)は、REPowerEUプロジェクトへの資金を150億ユーロ(167億米ドル)増額する計画を発表し、同銀行の欧州連合(EU)のクリーンエネルギー構想への投資総額は450億ユーロに達する。この追加資金により、2027年までに再生可能エネルギーへの投資が1,50...
続き
政策と規制

フランスがCCUS戦略草案を発表

「フランス政府は、炭素回収・利用・貯留(CCUS)戦略の草案に関するパブリックコンサルテーションを開始した。産業部門におけるCO2貯留の可能性は、2030年までに年間4~8.5MtCO2、2050年までに年間15~20MtCO...
続き
インフラと投資

アゼルバイジャンで290万kWの再生可能エネルギー容量を開発するため、3社がMoUに調印

アゼルバイジャンのエネルギー省は、ナクチバン自治共和国および東ザンゲズル経済地域(アゼルバイジャン西部)の900MWを含む、アゼルバイジャンにおける290万kWの再生可能エネルギープロジェクトの開発に関する覚書(MoU)を複数の企業と締結しました。 同省は、フランスのトタ...
続き
インフラと投資

カリフォルニア州(米国)、45件のプロジェクトに73億米ドルの送電計画を承認

カリフォルニア独立システムオペレーター(CAISO)は、米国カリフォルニア州とアリゾナ州にまたがる45の新規送電プロジェクトに対する73億米ドルの送電計画を承認し、40GWの新しい再生可能エネルギーとバッテリーストレージ能力の開発をサポートすることになりました。これらのプロジェク...
続き
予測

ベトナム、新電力計画で2030年までに設備容量を倍増させる計画

ベトナムは、2030年までに設備容量を倍増し、158GW(2021年末時点では77GW)を突破することを目指す「第8次電力開発計画」を発表しました。2030年の設備容量の約19%は石炭火力発電によるものと予想されています(約30GW)。水力発電は2番目に主要なエネルギー源となり、...
続き
インフラと投資

トルコ、アックユ原子力発電所用燃料を受領

トルコのAkkuyu原子力発電所が、核燃料の初期バッチを受領しました。その結果、トルコは原子力エネルギーを誇る国としての地位を獲得しました。2028年の本格稼働を目指すこの4.8GWのプロジェクトは、ロシアの国営原子力グループ「ロスアトム」が、地中海沿岸南部のメルシン県に建設中で...
続き